389446
389608
389610
388527
389612
389614
389615
previous arrow
next arrow
PR

さっぽろライラックまつり2025 オススメグルメまとめ!

カテゴリー無し
本記事には広告が含まれています。

こんにちは~なべさんです。
今回は毎年この時期に行われている「さっぽろライラックまつり」に行ってきました。

大通公園と川下公園の二つの会場で行われており、今回は大通公園の会場に足を運んでみました。この大通公園会場では、スイーツや軽食が楽しめるほか、全国からラーメン店が集まった「ラーメンショー」200種ものワインが楽しめる「ワインガーデン」など、グルメ好き・ワイン好きにはたまらないイベントが目白押しとなっています!

会場にはピザラーメン、和牛寿司タイ料理まで本当に多種多様なグルメが用意されていましたが、今回は僕が個人的に気になったお店をピックアップしてご紹介していきます。全部ご紹介しきれないのが残念ではありますが・・・

なべさん
なべさん

それでは本日もいただきます!

こんにち和牛/チーズフォンデュコロッケ(500円)

小樽にお店を構えている「こんにち和牛」さんでは、「チーズフォンデュコロッケ(500円)」をチョイス。

手のひらサイズのコロッケで中には濃厚でトロトロのチーズが入っていました。500円という価格に加えて、食べやすいサイズなのも嬉しいですね。看板商品は「伝説のメンチカツ(550円)」になっていますが、個人的にはコチラのチーズフォンデュコロッケの方がオススメです!
チーズが濃厚なのでワインビールなどのお酒のお供にももってこいです。

なべさん
なべさん

チーズ好きにはたまらない一品!お酒との相性も抜群です!

メルキュール札幌/ローストビーフ丼(1600円)

札幌の4つ星ブランドホテルである「メルキュール札幌」さんからは「ローストビーフ丼(1600円)」を選びました。

1600円とお値段は若干高めではありますが、味は間違い無し!お肉は北海道産牛のフィレ肉が使用されており、とても柔らかく噛むたびにお肉の旨みが感じられます。ソースには和風トリュフソースが使用されており、お米との相性が抜群です。付け合わせに焼きトマトも乗せられており、トマトの酸味がお肉に良いアクセントを生み出しています。他にも、パスタやパンケーキなど、ブランドホテルならではのメニューが沢山ありましたので、是非お試しください。

なべさん
なべさん

お肉好きな僕は大歓喜な一品!
4つ星ホテルのこだわりを感じることが出来る逸品でした。

タイ国料理マニータイ/タイ風チキンサンド(900円)

札幌市中央区にお店を構えている「タイ国料理 マニータイ」さんからは「タイ風チキンサンド(900円)」をチョイスしました。

手のひらサイズのサンド生地には、これ見よがしにギッシリとチキンが詰められています。気になるお味は意外と辛め甘酢×唐辛子のソースがかけられており、やや辛口でありながらもチキンとの相性抜群。一口食べれば丁寧に焼かれたチキンを口いっぱいに頬張ることが出来ます。生地はこんがりと焼かれており、外はサクッとしつつモッチリとした食感でした。他にも、ガパオライスやシーフードパッタイなど、魅力的なタイ料理が用意されているお店です。

なべさん
なべさん

甘酸っぱい口当たりで後からやってくる辛さがヤミツキな一品!
見た目以上に辛いので、辛い物が苦手な方はご注意を。

りらテラス/クロワッサンドカタラーナ(600円)

「りらテラス」さんでは「クロワッサンドカタラーナ(600円)」をチョイス!

コチラのクロワッサンドカタラーナが看板メニューとなっており、全国の甘党が大喜びしてしまう組み合わせです。サクサク食感のクロワッサンとひんやり濃厚なカタラーナが相性抜群。味良し・映え良しがそろったオススメデザートとなっています。
他にも抹茶チョコなどの味も用意されていたので、気になった方は是非お試しください。

なべさん
なべさん

クロワッサン×カタラーナという見るからに間違いなしなタッグ!
もしデザートに困ったらまずお試しを!

KONA CAFE/カスタードブリュレクレープ(700円)

当別町を拠点とする「KONA CAFE」さんからは「カスタードブリュレクレープ(700円)」を選びました。

名前にも「粉(KONA)」とあるように、北海道産の米粉にこだわったクレープが魅力のお店となっています。実際食べてみると、厚めに焼かれたクレープ生地がモッチモチ食感でとても美味しかったです。そのモチモチ生地がカスタードブリュレとの相性も抜群。パリパリで香ばしい風味がたまらない一品となっています。抹茶や紫イモなど、気になるクレープが目白押しだったので、一度足を運んでみてください。

なべさん
なべさん

米粉を使ったモチモチ生地を体験できる珍しいお店です!
味も食感も最高なデザートでした。

麵屋ようすけ/佐野ラーメン(1000円)

ラーメンショーの中からは「麺屋ようすけ」さんの「佐野ラーメン(1000円)」をチョイスしました。

ベースは醤油味になっており、一見、薄口なテイストのように見えますね。ですが、一口食べたらびっくり仰天。味わい深い鳥ガラベースのダシがガツンと感じられます。それでいてしつこく無く、何口でも飲んでしまいたくなるようなスープとなっていました。麺はモチモチなちぢれ麺。チャーシューにはしっかりと味のついており、ホロホロとほどけるような食感でした。調理環境な不十分な出店で、ここまでのクオリティを出せるのは素晴らしいと思います。

なべさん
なべさん

本店は栃木県の佐野市にあります。こんな美味しいラーメンにはなかなか出会えませんから、いつか本店へ足を運んでみたいですね。

4.5

最後に宣伝

なべさん
なべさん

もし、記事が良かったら下のボタンからX(旧Twitter)のフォローブログ村クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント