こんにちは~なべさんです。今回は豚丼発祥の地”帯広”で屈指の人気を誇る豚丼屋さんの「ぶた丼のとん田(とんた)」さんに行ってきました。帯広には数多くの豚丼の名店がありますが、その中でもぶた丼のとん田は人気・美味しさともに頭一つ抜けていると地元では評判です。実際に帯広に住んでいた頃、市内の豚丼をいくつも食べ歩いていましたが、やはりとん田の豚丼がダントツで美味いと考えています。
この記事ではそんなとん田魅力を存分に伝えていきたいと思います!
それでは本日もいただきます!
ぶた丼のとん田について/入店

こちらが帯広市にお店を構えているぶた丼のとん田さんです。今回は開店30分前に訪問したのですが、既に5~6組のお客さんが待っていました!平日の開店前でこの混み合い方ですから、土日祝日に訪れる方はご注意ください。

※ちなみに僕の見る限りだと、いつ見ても行列が出来ています笑
お店の前には駐車場が併設されており、20台程度とめることが可能です。

こちらがとん田のメニューです。とん田の豚丼はお好みで肉の部位を選ぶことが可能で、加えてどれも1000円以内で食べることができるのも、人気な理由のひとつです。
入店前に注文を尋ねられるシステムとなっており、今回は「ロース・バラ盛合せ」(1160円)を注文しました。入店後10分ほど待った後に届いた豚丼がコチラ!
「ロース・バラ盛合せ」(1160円)/食レポ


美味しそう!!!これぞ豚丼と言わんばかりのボリューム!!!
丁寧に焼かれたバラ・ロース二種類の部位が何枚も盛られており、見ているだけで食欲がそそられます。漬け物・味噌汁以外にタレもつけられており、お好みで追加でタレをかけることができます。このタレが本当に美味しいんですよねぇ・・・。
それではバラ肉から

美味っ!!!甘い脂身&柔らかな肉質がとんでもない美味しさです!それでいて脂のくどさを全く感じさせない味わいとなっています。
お次にロースを、

ロースも美味しいですねぇ~。ほど良い歯応えに強い旨みが特徴となっており、いつまでも噛んでいたいような味わいです。バラ・ロースどちらも肉質の良さが際立っており、お店のこだわりを感じることができますね。さらに、その肉にとん田特製のタレが絡むことで、これ以上ないクオリティとなっています。

タレは市販のものと比べると甘さ控えめでサラりとしており、肉そのものの味を活かせるように仕立てられています。実は、このタレは店頭で購入することもできますし、オンラインショップでも購入可能となっています。

僕もよくタレだけを買ってお家で豚丼を作ったりしています。自宅で本格的な豚丼の味が手軽に作れるのでオススメです。気になった方はどうぞ!
お味噌汁にはワカメと油揚げが入っており、優しいながらも味噌の美味しさが感じられました。漬け物も箸休めにピッタリでしたね。その後も食べ進め5分程度で完食!
さすが帯広屈指の名店と言わざるを得ない完成度と美味しさでした!
ごちそうさまでした!
ぶた丼のとん田「ロース・バラ盛合せ」の特徴
今回食べた「ロース・バラ盛合せ」の特徴は以下の通りとなっています。
> 質の高いロース&バラ肉の二種を同時に楽しむことができる。
> 甘さ控えめのタレが肉と相性抜群。
> 豚丼や味噌汁、漬け物もセットになっており、ボリューム・味ともに大満足。
> 地元民の舌を唸らせるほどの美味しさ。

僕の主観ではありますが、帯広市内ではとん田の豚丼がダントツで美味しいです!「本格的で美味しい豚丼が食べたい」という人には是非!
そして実は!そんなとん田の豚丼がお家でも楽しむことが出来ちゃいます!

ご自宅でとん田の豚丼を味わってみたい方は是非お試しください!
ぶた丼のとん田 来店時の注意点
ぶた丼のとん田へ足を運ぶ際の注意点としては
- 支払いが現金のみなので、現金で払えるように用意しておく。
- 平日・土日祝にかかわらず、ピークタイムは並ぶことが予想される。
- 特に土日祝は行列が出来るため時間にゆとりを持たせておくことが望ましい。
といった点がありますので、ご注意ください。
特にとん田は地元の方や観光客の方、どちらからも絶大な人気を誇っているため、平気で「1時間~2時間待ち」なんてこともあり得ます。※僕も過去には1時間半ぐらい待ったこともありました。
ぶた丼のとん田 営業時間&アクセス
ぶた丼のとん田の営業時間は以下の通りです。
- 月曜日 11:00~18:00
- 火曜日 11:00~18:00
- 水曜日 11:00~18:00
- 木曜日 11:00~18:00
- 金曜日 11:00~18:00
- 土曜日 11:00~18:00
- 日曜日 11:00~18:00
ぶた丼のとん田へのアクセスは以下の通りです。
タクシー:JR帯広駅から約10分
徒歩:JR帯広駅から約30分
バスもありますが本数や利便性を考えるとタクシーや自家用車を使うことをお勧めします。
ぶた丼のとん田 本日のなべさんポイント
今回訪問したぶた丼のとん田のなべさんポイントは・・・
満点の星5つです!
まぁ当然ですよね!だって僕の中の豚丼No.1店舗ですから!
もう本当に文句無しなお店なんですよ。豚丼はお肉もタレも抜群に美味しいですし、ボリュームも抜群。価格について通常メニューであれば1000円以内で食べられるものも多くありますし、本当に「並ぶこと」以外の欠点が全くないお店です。それに、行列は「美味しさ」の裏返しですからね。
しかも店員さんたちの接客にも活気があって、お店の雰囲気もとても良いんですよね。今回の記事を書く許可を尋ねた際にも二つ返事で快諾していただきました。
道産子の僕が胸を張ってオススメできるお店ですので、是非足を運んでみてください。
もし気になった人は
今日のご飯、豚丼にしてみませんか。
最後に宣伝
今回紹介したとん田がある”帯広”のグルメをまとめました!とん田以外にも魅力的なグルメがたくさんありますのでコチラもどうぞ!

もし、記事が良かったら下のボタンからX(旧Twitter)のフォローとブログ村クリックをお願いします。

コメント