こんにちは~なべさんです。
今回は、僕イチオシの本格リゾット専門店「リゾット専門店 Risotteria®︎GAKU bis」に行ってきました。コチラのGAKUさんでは、道産の食材をふんだんに使用された本格リゾットが楽しむことが出来ます。しかも!メニューは100種類ものバリエーションがあり、チーズや卵をトッピングすることが自分好みにカスタマイズすることも可能です。また、お店は札幌駅・大通り周辺に位置されておりアクセスが良く、ランチや仕事終わりにオススメなお店です。
この記事ではそんなRisotteria.GAKUの魅力を伝えていきたいと思います。

それでは本日もいただきます!
Risotteria.GAKU/入店

こちらが札幌市中央区(大通駅から徒歩5分)にお店を構えている「リゾット専門店 Risotteria®︎GAKU bis」です。今回はお昼過ぎの14時頃に足を運んだためか、お客さんはあまりいませんでした。
店舗の駐車場はありませんが、近隣に有料駐車場がいくつかあります。
コチラがメニューとなっています。





いや多すぎる!!!
これだけ豊富なメニューだと迷ってしまいますね・・・
今回はクリームベースのメニューである「厚切りベーコンとたっぷりほうれん草のクリームリゾット(1180円)」を「Lサイズ(250円)」で注文してみました。
10分~15分程待ちまして、届いたリゾットがコチラ!
厚切りベーコンとたっぷりほうれん草のクリームリゾット/食レポ


うんまそう~~~!!!
具沢山でゴロッと厚切りベーコンも入っています。いただきます!


ん~!!!美味い!!!
クリームのまろやかな味わいにベーコンの塩味・旨味がめちゃくちゃマッチしていて美味しいです。野菜のシャキッと食感もちゃんと残っており、野菜の新鮮さも感じられますね。お米は若干固めに仕上がっていて、個人的には好みなものとなっています。具材には、ほうれん草・ベーコン・ズッキーニ・パプリカ・輪切りのニンジンが使用されており、とても具沢山で食べ応えがあります。
Lサイズは茶碗約3杯分のお米が使用されており、Mサイズでも茶碗2杯分あるため、Mサイズでも十分お腹いっぱい食べられると思います。
具沢山で食べ応えも満点!味も良く、最後まで美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!
Risotteria.GAKUの特徴
今回訪問したRisotteria.GAKUの特徴は以下の通りとなっています。
>北海道産の食材をふんだんに使用した本格リゾット。
>100種類近い豊富なバリエーション。
>Mサイズでも十分満足できるボリューム。
Risotteria.GAKU 営業時間&アクセス
Risotteria.GAKUの営業時間とアクセスは以下の通りです。
- 月曜日 定休日
- 火曜日 定休日
- 水曜日 11:30~22:00
- 木曜日 11:30~22:00
- 金曜日 11:30~22:00
- 土曜日 11:30~22:00
- 日曜日 11:30~22:00
Risotteria.GAKU 本日のなべさんポイント
今回訪問したRisotteria.GAKUのなべさんポイントは・・・
星4.5あげちゃいます!!!
いや~総じてかなり魅力あふれるお店だったと思います!
リゾットには、北海道産の食材を存分に用いられており、クオリティが高く味もグッドでした。それでいて、Mサイズでも十分にお腹いっぱいになれるボリュームがありました。たくさん食べたい人だとしても、Lサイズは茶碗3杯分の量が入っていますし、満足できると思います。また、カスタマイズやトッピングを含めると100種類は越えるであろう、豊富で様々なメニューが用意されており、選ぶ楽しさもありましたね。お値段はメニューにもよりますが、1200円~1500円程度のものが多く、少しランチとしては贅沢な値段となっています。

まぁ札幌・大通り周辺の一等地ですので、仕方ありませんね。
「本格リゾットが食べたい!」という方なら一度は足を運ぶべき魅力あるお店だと、自信をもって言えるお店でした!ごちそうさまでした!
もし気になった人は
今日のご飯、リゾットにしてみませんか。
最後に宣伝

もし、記事が良かったら下のボタンからX(旧Twitter)のフォローとブログ村クリックをお願いします。

コメント