PR

新鮮なネタをリーズナブルに! 回転寿し銀次郎 北広島店

本記事には広告が含まれています。

こんにちは~なべさんです。
北海道回転寿司御三家といえば、トリトン・花まる・なごやか亭の三店舗と言われていますが、その他にも北海道ならではの回転寿司はいくつかあります。今回はその中でも気になっていた「回転寿し銀次郎 北広島店」さんに行ってきました。御三家ほど、とは言わないまでも、地元の方々を中心に一定の人気と評判を集めているお店のようです。
この記事ではそんな回転寿し銀次郎 北広島店の魅力を伝えていきたいと思います。

なべさん
なべさん

それでは本日もいただきます!


回転寿し銀次郎 北広島店/入店

こちらが北広島にお店を構えている「回転寿し銀次郎 北広島店」です。平日お昼の開店直後(11時頃)に足を運びましたが既に5組ほど来店しており、満席にはならないものの、その後も続々とお客さんが来ていました。

駐車場はお店の前に用意されており、10台~15台ほど停めることが可能になっています。


コチラがメニューとなっており、回転寿司御三家と比較すると安価なメニューのバリエーションに富んでいる印象を受けますね。このほかにも季節ならではのメニューが用意されており、メニュー数で言えば申し分ない豊富さがあるといえるでしょう。

食レポ

注文は紙に書いてカウンターの店員さんに渡すスタイルです。今回はグランドメニューを中心に様々なものを食べてきましたので、ひとつずつご紹介していきます。
※価格はすべて税込み価格で記載します。

〆さば 253円

お酢による〆が効いていて美味しいです。身はしっとり食感で程よいサバの脂を感じることができます。

なべさん
なべさん

お酢がかなり効いており、好みが分かれるかもしれません。
「〆過ぎだ!」という人もいるかもしれませんが、僕は好みです。

4.0

生サーモン 319円

一見、御三家の回転寿司と比べると若干小さい(?)気がしますね。味は美味しいです。脂乗りもよくサーモンの旨さを感じることができます。

なべさん
なべさん

大きさは少し物足りませんが、味は間違い無しです。

3.5

のどぐろの炙り 319円

身はホロホロとほどける食感で、炙りの香ばしさがプラスされていて美味です。のどぐろ本来の脂や旨さは少し物足りなく感じますね。

なべさん
なべさん

かなり淡白であっさりと食べられます。

3.5

まぐろたたき 154円

これ完全にバグっちゃってます。154円という値段でまぐろたたきが盛り盛りにされており、しかもマグロが美味い!全メニューでも圧倒的コスパを誇っています。

なべさん
なべさん

この値段でこの美味しさはおそらく銀次郎ならではでしょう。
ネタに困ったらとりあえず注文しておけば間違いありません!

5.0

生本まぐろ三貫盛り 506円

「大とろ・すき身軍艦・赤身」の三貫盛りです。
赤身は柔らかくマグロの旨さを感じられます。個人的には身が少し小さく感じました
すき身はなめらか食感でマグロの旨さが口に広がります。盛りも良く高評価です。
大とろは脂こそ感じれますが、「トロ」と呼ぶには物足りない脂乗りです。

なべさん
なべさん

大とろが少し残念な印象を受けましたが、すき身は味良し盛り良しでした。

3.0

炙りえんがわ 253円

炙られたえんがわにレモンが添えられています。身は大きく、炙られたことでトロッと脂がとろけるくちどけとなっています。レモンを絞りサッパリとした味でも楽しむことができて、えんがわととてもマッチしていますね。

なべさん
なべさん

食べると一瞬で無くなってしまうほどのとろけ具合!
えんがわ好きにオススメです!

4.0

大えび 253円

大ぶりな海老はプリップリ食感で、身も甘みがありとても美味です。この値段でこの大きさなら文句無しのコスパをしています。「まぐろたたき」に次いでオススメの一品。

なべさん
なべさん

甘みある大ぶりな海老を二つも味わえちゃうなんて最高です!

4.5

炙りマヨサーモン 253円

焦がしマヨネーズの風味が効いており炙りサーモンとよくマッチしています。味は想像できちゃうかと思いますが、だからこそ子供や若い人が大好きなネタのひとつですね。

なべさん
なべさん

まさに「こういうので良いんだよ」という一品!
マヨのジャンキーな味わいと炙りサーモンの相性が抜群です!

4.0

回転寿し銀次郎の特徴

今回訪問した回転寿し銀次郎の特徴は以下の通りとなっています。

特徴

>安価なネタにおける豊富なバリエーション。
>「まぐろたたき」「大えび」など一部ネタでの高いコスパ。

なべさん
なべさん

銀次郎にしか無い魅力は間違いなくありました。

回転寿し銀次郎 来店時の注意点

回転寿し銀次郎へ来店する際の注意点として以下の点が挙げられます。

  • 支払いが現金・クレジットカード・電子決済(auPAYのみ)となっている。
  • 他の回転寿司店と比較するとやや物足りなさを感じる部分がある。(ネタの豪快さ・クオリティなど)

回転寿し銀次郎 営業時間&アクセス

回転寿し銀次郎の営業時間とアクセスは以下の通りです。

  • 月曜日 11:00~21:00
  • 火曜日 11:00~21:00
  • 水曜日 11:00~21:00
  • 木曜日 11:00~21:00
  • 金曜日 11:00~21:00
  • 土曜日 11:00~21:00
  • 日曜日 11:00~21:00

回転寿し銀次郎 本日のなべさんポイント

今回訪問した回転寿し銀次郎のなべさんポイントは・・・

3.5

星3.5です!
ん~もちろん「大えび」「まぐろたたき」などの文句無しなネタもあったのですが、やはり見た目の豪快さ・インパクト・ネタのクオリティーといった点においては、トリトンやなごやか亭などの北海道回転寿司御三家に劣ってしまうという印象を受けました。

なべさん
なべさん

もしかしたら大えび・まぐろたたき以外にも
良いネタがあったかもしれませんね。

しかし、その回転寿司御三家よりも安いネタのバリエーションが富んでおり、あれほど豪快に乗ったまぐろたたきが154円で食べられるお店はなかなかありません。全体としては、他の回転寿司の方が秀でている印象を受けますが、コスパの良さ価格の強みといった点では銀次郎も負けていないといえるでしょう。
銀次郎にしか無い良さがあると僕は思いますので、気になった方は是非一度足を運んでみてください。

もし気になった人は

今日のご飯、お寿司にしてみませんか。

最後に宣伝

なべさん
なべさん

もし、記事が良かったら下のボタンからX(旧Twitter)のフォローブログ村クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント